LAVIE L PC-LL850H/J
私の愛機。
WinXP Proを入れたり、Server2003を入れたり、Win7入れたりと メインマシンなのに実験的な愛機。 キッカケてから出荷状態のVistaHomePremiumで使用している。 だけど今日は思わずポンコツ!と叫んでしまった。 いつからかわからないが、突然電源が切れるようになった。 マルウェアの仕業ではない。 CPUパワーを一番低くすれば安定するが、「パフォーマンス」「バランス」だと 5分ぐらいで電源が落ちる。 普通に考えて熱が原因と思いつく。 でも自作機ならともかく、メーカー製PCでそれはありえない。 だけど、純正状態とは異なる部分が一箇所あった。 メインメモリを3.5Gまで増設していること。 メルコでさえ3Gまでと書いてあるのに3.5Gまで増設。 思い切って512M+512M+2G=3Gにすると、 CPUパワー最大でも安定してしまった。 ポンコツと言ってごめんね。