地方に住む人の通勤
ド田舎に住んでいます。
しかし週1で出勤があります。
都内に出るのに1.5Hかかります。
毎朝6時に起きて支度をするわけですが、年齢的に厳しくなってきました。
そこで1月から特急列車で出勤をすることにしました。
(もちろん帰りは各駅停車の普通列車です。)
メリット
- 着席保証
- 終点まで寝ていられる
- 時間短縮
- 20分早く到着するので、20分遅く起きることができる。
こんなメリットがあるのに
- 特急料金は普通車グリーン券の60%ぐらいで購入が可能
なので心理的負担は少なく、完全に依存症になりました。
正直こんな経済的にも時間的にも負担をするなら、都内に住むべきだなとは思います。
私は家を買ってしまったのでこのド田舎に住んでいますが。
※もちろん会社は特急料金もグリーン券料金も出してくれません、自腹です
同僚には特急で出勤していることは言ってません。不要な嫉妬が生まれるので。
追加
3月から隔週も追加になって月6出勤になってしまった。
うんちっちすぎる…。