X68000Z2 (お気持ち回)
とうとう発表されましたね。
アンケートを取ってから発表までがやたら早かった気もしますが…。
待望のSCSI端子が載りました。
しかし私はすかじーU君改を買ってしまったので、それほどSCSI端子に重要性はないです。
過去に構築した環境がそのまま使えればよいのですが、
どこを探しても当時使用していたHDDは見つかりませんでした。
- panic作成環境
- 自作panic
- SFXVI作成環境
- 自作sfxviキャラ
- net-cock改造環境
- マチエール
などなど…
今からそれを構築するのは本当にもう面倒だし、何より必要なバイナリがないのでもう無理です。
前も書いた気がするけど、今SFXVIのキャラやpanicを作ったところで一緒に楽しんでくれる人はもういないしね。
XEiJ、XM6 TypeG、これらの優秀なエミュレータがあるからもう実機は買わなくていいかな…。
Zも箱に片付けてしまったしね。
と言っているけど、やっぱり気になるんですよね。
ITXのPCが中に入るとかは別にいらないのですが。
追記(2025/2/22)
なんだかんだ言ってもやっぱり欲しいんですよね。
でも何に使うんだって言われたら何も言えないし。
030が出たら記念に購入するために、今は温存しておこう。
クラウドファウンディングも2億円超えたから、次回もあるだろうという楽観的観測で。
追記(2025/2/28)
終わってしまいました。
結局何に使うのか自分でもわからないので(エミュレータで間に合う)見送りました。
でもなあ、X68030を手放して数十年経ってからの後悔を思うと今回見送ったのは良い決断ではなかったかもしれない…。
いや、きっと030Z出ると思うので。