GQuuuuuuX観ました(ネタバレあり)
ガンダム素人の感想です。
カラーですからね。発表時からずっと気になっていました。
しかし副業が大炎上でなかなか観に行けませんでした。
エヴァ世代と思わせて、初代ガンダムはリアルタイムでみていましたが
小学校から帰ってくるとギリギリだったので、全部を完全に見てはいません。
これを機に再履修しないと。
ちなみにZは3話ぐらいまでしか観ていません。
クワトロさんの「なんだ男か」は履修済みです。
それにしてもバジーナって結構際どい名前ですね。
TL;DR;
最高、もう一度観に行きたい!
ニャアン可愛すぎる。
ダメなしぶりんって感じで好き。
感想垂れ流し
前半30分予想通り。いつものEVA。
RX-78-02がかなりエヴァ。
パラレルワールド的な事になるとは思ってなかったです。
ジオンカラーとジオンロゴの木馬いい!いつも乗っている人たちいるところがジオンの軍服着ているのもいい。
非常事態のBGMもあの頃そのままでよい!
カラーのターンが終わったら、急にモダンな感じになった。
平均年齢が一気に下がった笑
エグザべさん、瞳の色が初号機だから何かあるかな?って思ったけど
ただの噛ませ犬だったのは残念。
覚醒したGQXのコクピット内部の動きが、EVAのダミーシステムを思い出させたね。
「GQuuuuuuX?」「開発中みたいだしただのプレースホルダだろ」
好きw
チームワークもクソもないメチャクチャな戦法で勝利を収めて、
でもそれはニュータイプだからで済ましちゃうの本当に乱暴で好きすぎるw
ニュータイプの定義って新しいモビルスーツをすぐに操作できる、だけじゃない気がする。
当時は最新鋭のモビルスーツかも知れないけど、それから1年以上経ったらそんなに性能はって感じ?
でもクラバに参加する人たち、民間払い下げだから性能はやっぱり?
でも改造しているでしょ?
なぜ渚くんは赤いガンダムを所有していたのか。
なぜ戦っていたのか(クラバ以外で)。
ここらへんもTV版での展開が非常に楽しみ。
たくさんの疑問
- なんでアムロレスな展開にしたんだろう
- シャアのRX-78-02に攻撃を仕掛けてきた連邦のRX-78-01と、
ソロモンでアルテイシアが乗っていたと思われるRX-78との関係が気になる。
あれ?いっぱいあったはずなのに、思い出せない。
たくさんの疑問点と伏線と思われるものを残してくれて本当に楽しい。
これでTV版最終回で、マチュを囲っておめでとうおめでとう私は一人じゃないんだだったらぶっ飛ばすからね💖
追記 2025/2/24
また観に行ってしまいまいした。
TV版の予告が付きましたが、情報が多すぎてなんだかよくわかりませんでした。
ただ劇場版の伏線回収をしていってくれそうな感じがありました。