2024年を振り返って
2024年は既に関東(ド田舎)に来ていて
とにかく不便と仕事に悩まされた一年だった。
- 駅まで出るのが大変(バスが1時間に1本もない&終バス早い)
- 都内に出るのが大変(n時間の電車通勤)
- 副業の納期が短すぎ
- 本業の整理解雇
- そして就職活動
- 20社受けても落ちる
- 仕方なく、今まで避けていたSESに入社
やっていることは今までと同じなんだけど、会社のために働いているわけではないので、本当に面白みがない。
今までは社長からこんなシステムが欲しいって言われて→できました→すげえなお前って言われるのが楽しくて仕方なかったけど、
いまは工事現場で工事をしているただの作業員。
プロダクト自体はすごく面白いのに。
業界の基礎知識もついたから辞めて社員で転職したいけど、
会社の就業規約で1年間は同業に転職禁止。
仕方ないけど。
じゃあ来年は?
でも社員にはもうなれないんだよな、だからSESを選んだわけで。
じゃあ会社員という守られた地位を捨てて(偽装)フリーランス一本で行きますか?
それじゃSESとあんまり変わらない気もするけどね。
おまけ:買ってよかったもの
ReFaのヘアコーム一択。
これ人気でいつも買えないのが本当に納得。