XM6 Type-Gの出来が良すぎて
もしかしたらX68000Zいらないかも
と一瞬思ってしまった。
(しかも当時高いお値段を出して購入したマーキュリーユニットまでエミュレーションしているっぽくて…)

試しにジョイカードをwin pcにつなげてちょっと設定したら
あっけなく使用できた。
X68000Zを何に使っているか考え直したところ、
ゲームしかやってなくて、それも超連射, グラディウス, グラディウスIIぐらいなので。

超連射は本家から無料DLしてきたし、
グラディウスは任天堂スイッチでやればいいやって諦めた。 スイッチでやるなら、グラディウスIIもなんだけどさw

Ver0.6
自分が持っていたバージョンがすごく古かった

Ver1.10
本家から無料DLしてきた
こんなすごいゲームを無料で遊んですみません。

Zでやりたいことが出てきたら出そう。
(結婚をきっかけにX68030や沙羅曼蛇(※)の基板やグラディウスの基板を処分してしまった後悔から、Zは手放さないことにしている。)
※ 正確には海外版沙羅曼蛇のLIFE FORCE。カプセル方式のあれとはまた違う

机の上がすごくスッキリしてにっこり。

そういえば超連射ってwindows用もありましたね…。