勉強方法
今の人って動画で勉強していますよね。
私も今、動画で勉強しています。
今までは自分のペースで本を読みながら、大事なところはノートに書き出して、
脳内に「あの内容は本のここに書いてある」というインデックスを作りながらの勉強でした。
動画になると、その勉強方法では追いつかないです。
いちいち止めていたら先に進まない。
人間は常に進化する生き物だとは思っていますが、
若い人が私達より進化しているのはこういう部分なんだなあと実感しました。
私達が苦労して勉強したことを一瞬で理解するので賢いなあとは思っていましたが、
本当に人間の進化は早いですね…。
ちなみに学校の先生が説明しながら授業をするのと、
動画の講義を見るのは何が違うんだろうって考えているんですが、
これもまた面白いですね。
授業の場合は一方通行ではないですからね。
生徒の様子を見て話す速さを変えたり、適切に間を入れたりしますから。
「不特定多数」に「ブロードキャストする」動画にはない概念ですね。
でもおかしいな。
放送大学の授業は動画でしたね。
じゃあなんでついていけたのかな?って考えたら、
テキストが優秀だったんだ。結局本に頼っていた感じがある。
まあいづれにせよ現代に適応していく必要があるので
コツを掴んで動画勉強に慣れていこう。