前の会社に、若かりし頃の自分みたいな若い子がいた。
新しいことに貪欲で、なんでも試して、自宅でも常に情報収集&手を動かしてやってみる。

そんなは会社でもみんなから一目置かれている存在。
私が入社し、同じチームになってから数ヶ月で組織再編成が行われた。

彼は0→1を始めとした、面白い仕事を担当するようになり、
私は既存のプロジェクトの尻拭いなどを担当することになった。

個人的には
成長の著しい若い人に新しいことを好きなだけやらせる
というのはすごく賛成だけど、
その結果、本当にクソみたいな仕事ばかりこっちに回ってきて、厳しくなった。
かねてからこの会社での給与に疑問を持っていたので、余計に会社が嫌になった。

時々彼がどんなことをやっているのかなって覗き見すると、
色々な発見もあるし、私もそれやったわ、というものを見たりする。
答えを知っている私がやったらすぐ終わるんだろうけど、
会社は彼を育てるという意味があるから彼にやらせたんだろうなって。

いや違った。
私この会社では実力の40%で仕事をしていたから
周りにはできない人って思われていたんだ笑