9章 変数と読みやすさ

他人から引き継いだコードの大きなクラス。
メンバ変数がやたら多くて、でも使っている箇所がすごく限られている。 不要なメンバ変数
まさにこれなんだよな…。

あと、役に立たない一時変数。
説明変数にもならないやつ。

役に立たない

これ必要なの?

これも↑で言っていたやつだ。
やっぱりそれ汚いコードだよね。

10章 無関係の下位問題

私のコードには ここでしか使わないから良いだろう という理由で
無関係の下位問題がたくさん潜んでいる。
昔はそういうの集めてライブラリにしていたのに、
ライブラリのメンテがめんどくさくなって今に至る。
大反省。

おまけ

あと積んでいる本は3冊あるのに、こんなペースで大丈夫か?