まあ、ありがちなあれです。

実装方法としては

  • samba
  • sshfs
  • nfs

などがあるかと思いますが、今回はdocker でサクッとやりたかったので
sambaにしました。

方法についてはぐぐるとたくさんあるので紹介はしませんが、
なんとどれもだめでした!笑
自分でcompose.ymlとDockerfile作って最小構成にしてもだめでした。

丸一日はまってやっと理由がわかりました。
私はrootless dockerを使っているからでした。

この程度に丸一日に使って
あまりにも自分が情けなさすぎて悔しくて
ファイル類は全部消しました。

結局ダイレクトにsudo apt install sambaしました。
本当にくそ。