サンワサプライの水筒みたいなデザインの25000mAhのモバイルバッテリー、
気にはなるけど使う機会がなさそう。
macbookを持って出かけて電源のない所でまる1日過ごすとかでもない限り。

でもほしいなあ…。

気になるモバイルバッテリー

以前Django Cogressに参加するために
30W出力が可能な24000mAhのモバイルバッテリーを買いました。
電源がないとずっと思い込んでいたので。
でも、そのDjango Congressだけじゃなく
どのイベントにもちゃんと電源は用意されていたので
宝の持ち腐れになっていしまいました。

かと思えば、あの時これを持っていけばよかったなという場面もあって
歯車がうまく噛み合わない。

最近だと名古屋の豊年祭に行った時ですね。
その日は大阪に宿泊するつもりだったから
10000mAhあれば十分だろうって考えていました。
まさかあんな事になって日帰りになるとは思ってなかった。

自宅到着時はどちらのスマホも10%前後だったので、
ぎりぎり間に合って良かったね、と言えばそうなんだけど。
新幹線で電源が目の前にあるのに、
充電できなかったのも悔しかったな…。
※新幹線の時間がギリギリでモバイルバッテリーのレンタルまで頭が回りませんでした…