今行ったラーメン屋であったこと

地方のラーメン屋なので家族連れも多いです。
入店したときに先にいた家族(40代夫婦、小学生低学年の娘)が券売機の前で
どのメニューにしようか悩んでいました。
私の存在に気づいて、譲ってくれました。
ありがとうございます😭

店内はお昼時なので混んでいて、少し待ったあと4人座れる座敷席に案内されました。
混んでいるのに申し訳ないなあと思いつつ、
15分ぐらい待ったところ先程の家族が隣の座敷席に案内されました。
と同時に私のつけ麺と彼らのラーメンが届きました。
先に食べている状態じゃなくて良かった、と思いつつ。

隣の雰囲気が良くないことにだんだん気づきました。 子供が食べるのが遅いようで、”遊ぶ時間なくなっちゃうよ”とか”遊んでないで”と、北斗晶似の母親に怒られている。
そして母親が娘の頭を叩いた。娘はずっとうつむいたままになってしまった。
ようやく口を開いた(気の弱そうな)父親が「泣きながら食べておいしくないだろう」とまさかの追い打ちを始めた。
そこはフォローに回るべきだろうと思いました。

娘は食べているが、両親の問いかけには一切答えず無視を決め続けていました。
私は食べ終わったのでそそくさと座席を立ち、車に向かいました。
子育ては大変だなあと他人事ながら思いました。
既に一度、経験しているんですけどね…。

そんなのよく見る光景って声が飛んできそうですが、
私が住んでいた東京都港区では見たことがありませんでした。

つけ麺

おまけ

  • お味について
    • 煮干しの効いたつけ麺で、ちょっとスープが薄いかなって思いました。
    • 口コミだと水が欲しいレベルの濃さ、と書いてあったのですがこれは個人差がありますからね。
    • 化学調味料は不使用とのことです。味音痴だから私が物足りないと感じてしまいました。