IT人生を振り返る
なにかのきっかけで、仕事で使っていた環境を思い出していた。
まあ大体他人の経歴を見て、自分はどうだったかなあ程度のはなし。
時期 | 作業PC | ターゲット |
---|---|---|
2008/5-2015/5 | Windows XP, 7 | Access+VBA, WindowsServer, SQL Server, php4-5, mysql, ec2 |
2015/5-2016/? | Windows 7 | WindowsServer, CentOS 5 |
2016/?-2017/? | Ubuntu 16 | Ubuntu 16 オンクレ開発メイン, listingサブ |
2017-2018/2 | Mac OS | Ubuntu 16 オンクレ開発メイン, listingサブ |
2019/2-2019/5 | Windows 7 (VM Ubuntu 16)→Mac OS | LAMP |
2019/5-2020/8 | MacOS | freelance |
2020/8-2023/2 | Widows 10 (VM Ubuntu 18) → Ubuntu 20 | LAMP, オンクレ |
2023/3- | Windows 11 | 様々な案件 |
2016年あたりから自分が作業で使うPCのOSがUbuntuになった。
どこの会社に行ってもwindows pcを渡されたので、
仕方がないからVMにUbuntuを入れて使っていた。
今の会社でもvmにUbuntuを入れて副業で使っています。もちろんvpn張って。
(ちなみに自宅では2015年からMacOS。)