通信制限
今まで通信制限というのは無縁でした。
基本的に自宅にネット回線があるし、会社に行けば会社の回線を使えたから。 だけど今月は転職を伴う引越しを行うため、ここのネット回線を解約しました。 当時は2/14に引っ越し予定でした。でした。ですが、色々予定が変更となり、月末までここにいることになりました。 でも回線は14日で解約しちゃっていました。夜になって急にwifiが使えなくなって、どうしたんだろうって ISPのサポートにメールしたら、解約済みですって。わあ。
普段あんまり使わないのでIIJMIOの6Gのプランで、だいたい毎月3Gぐらいしか使わず翌月は9Gからのスタート。 今月も止まるまでは残りが8Gでした。 IIJMIOのアプリで使用量と残量がわかるんですが、予想以上に時間差があり 気がついたらもう4Gbytesしか残りがありませんでした。 なので低速モード(120kpbs)でずっと使っていたのですが、どうもそれ以上に遅い。 調べてみたら
以下の条件に当てはまる状態で3日あたりの通信量が「366MB」を超えてしまうと、通信速度の制限をおこなっています。
・クーポン残量がない
・クーポンをOFFにしている状態
https://help.iijmio.jp/answer/60473de14e572f00114e6124
というつれないお言葉。(まあそうでしょうね。)
通信規制中の速度は非公開です。
なるほど、じゃあ、せっかくなので測ってみよう。
80kbps… まあ、ISDNより速いからいいかw
自宅のネット回線が終わってしまった時点で、やばいって思ったので OPPO(ほぼゲーム)用にmineoの1.5Mbps固定プランを急いで購入。 おそらく今月しか使わないから、3月になったらキャンセルor最安プランで塩漬けかなって。
こういう時どうしておけばよいのか全然わからなかった。
一番いいのはTRY WIMAXなのはわかっているけどさ。
あれ?そういえばすごく昔に塩漬けした、e-mobile(いまはYahooかな?)のsimがどこかにあったような。
あのsimは秘密クラブsimだから、使った月だけ使い放題で金額がかかる、まさにこういう時のためのsimなのに見当たらない…。
F-03D Girlsを一時root取得し、APN固定を解除し、e-mobileでテザリングする
そう、この時使っていたsim。
ここにあるSimは全部違うやつなんだよね…。 どこに行ったんだろう。
思い出した。カットしてnanoSimにしたあとに、枠を付けてmicroサイズに変更して裏側をテープで止めて E-mobileのルーター(GL04P)に指したら途中で剥がれて刺すことも抜くこともできなくなっちゃったんだ…。バカすぎる。 と思ってGL04Pを引っ張り出してきたら、あれれ?SIM下駄だけ引っかかっていて、肝心のSIMが見つからない。 10年も経てば仕方ないかあ…。
補足
次の日起きたら80kbpsどころの騒ぎではなくなってしまった。
speedtestのサイトさえ開かないのでもはや通信不可能状態。
話にならないよw
毎月3Gbytesぐらい使い切れていないんだから、こういう時に忖度してよって思ったw
まあいちいち個人相手にそんな管理していたらコスト高いのはわかるから仕方ないんだけどさ。
「ダウンロードの最中にあなたがダウンしちゃダメですよ」ってIIJ4uの広告を思い出したよ。
そういえば大昔、UOのためにIIJ4uにしたなあって。