約半年の間でしたが、今回もワクワクドキドキハラハラしましたね。

先日現地で試合を見たはずですが失恋のダメージが強すぎて、 BPLS2もEDPも楽しかったはずなのに感想がでてきません…。


2022/10/28 追記
ようやく心が落ち着いてきたので。
今シーズンで個人的に盛り上がったことなどを綴っていきます。

46.さんの大将戦


まず彼のバックグラウンドストーリーがすごい。
APINA大好きでファンイベントにも欠かさず参加して、満面の笑顔でDolce.さんと撮影。
からの、ドラフトでAPINAに!
1巡目の相手が得意とする皿曲で、正直これは圧倒的大差で負けちゃうだろうなって。
予想通り相手の選曲(Digitank)はものすごい差を付けられてしまっていた。
しかし自選曲のRoutineでまさかの勝利。
ただのジャイアントキリングじゃないですからね。

あとから見れば見るほどリアルタイムでは気づかなかった事がありますね。
バトルの合間のre:bounce killer が流れている時にCORIVEさんが曲に合わせて鍵盤&スクラッチしてたりw

シルクとトラッズの命運をかけた第23, 24試合


SILK HATとTradzが残るためにはこの試合に絶対勝利しなくてはいけない状況。
EXBARで観戦していたので現地の興奮、特にTradzサポーターさんも多く、大熱狂でした。
(あ…この試合…彼と見に行ったんだ…辛い…。)

24試合で大将SEIRYUさんに対して脱法曲の多いNOTES。
皿投げられてゲームパニックの勝利で終わっちゃうなあって思っていたけど、さすがは塾長でしたね。
それも先読みした上で投げられたサンパラにも容赦なく勝利。
そしてこの試合で塾長が見せたChrono Diver -PENDULUMs- SPA のミラーオプションでのプレイがやばかった!
SPAはやらないのですが、どれだけすごいことなのがすごく伝わってきました!

この時控えだったEXITさんがずっと泣いていたのがすごいよく分かるし、EXITさんのおかげでSEIRYUさんが本領を発揮できたので 勝った数は少ないけどEXITさんの功績はとても大きいと思います。数字には出ない部分ですよね。

54GAYAさんの大将戦

正直彼が大将戦で勝てるとは思っていなかった予想を、大幅に外してくれて最高に良かったです。

第27試合のラウンドワン戦ではストラテジーカードを食らうも、KUREI選手に見事1曲勝利。 その時の裏話でKUREIさんが「今大変だと思いますので、待ってますよ」って声をかけていたらしく、KUREIさんへの好感度が激上がりでしたね…。 この試合でシルクの敗退が確定してしまいましたが、こんな素晴らしい試合を見せていただいたらもう本当に仕方ないですよねって清々しい気分になりました。 彼はたしか他にも大将戦に出て1本取っていた気がするのですが思い出せないです。

この試合の1戦目が終わった時にI6VV選手がMA選手に抱きつきに行ったらはねのけられていたのもちょっとあれでしたw

クールなWELLOWさん

対GiGOの大将戦で、2本とも勝利をするのですが笑顔一つなくクールな表情で”めちゃくちゃカッコいい男の人”でした。
あれは…惚れちゃいますね…。うい様って呼ばれているのがものすごくよくわかりました。

そんなわけで

振り返ってみると各試合ハラハラしていたのに、慣れてしまったせいか印象に残ったのはそれらの試合だけでした。
そして今年は意図的に選手への接触やファン感謝イベントへの出席は見送りました。
本当はEXITさんにDPの事をたくさん聞きたかったのですが…。

蛇足

羽鳥会長「新車は喜びを与え、中古車は感動を与える」
私「勝利の喜びを味わうならラウンドワン、ドラマチックな感動が欲しいならシルクハット」

デプロイした後に色々思い出して、しれっと追記しています。

遺恨

第18試合の先鋒戦1曲目、ANSAさんとFRIPさんが同点だったけど、
実際には収録がうまくできず2回目のプレイということが後日判明。
収録されなかった試合はどの曲を投げて、どういう結果だったんだろうね。
まさか同じ曲じゃないとは思うけどね…。

おまけおまけ

そういえば54GAYAさんからサイン入りステッカーを頂きまして…。

そういえば54GAYAさんに…

EDP

DJ Mass MAD Izm*さんのところが一番楽しみでした。
もうとにかくMassさんとH.14さんのことしか覚えていません。
DVDまたはBDで出てほしいです…。