ゲーセンでビデオゲームに1000円使うのと、 完美公式で1000円使うのは違うのか?

改悪に次ぐ改悪で、どんどん集金色が濃くなっているこのゲーム。
何をするにもリアルのお金が必要になってきて、どうにも楽しめなくなってきた。
確かに開発をしているのは中国だけど、課金アイテムの価格設定をしているのは日本運営。
30歳以上をターゲットにしている出会い系サイトと勝手に仮定すればこの価格設定も仕方ないとは思うが、それでも高い。
ゲームに1000円使うのだから、ゲーセンであろうとオンラインであろうと同じことだし。
(「たかがデータに」とか「何も残らない」という意味でね) ゲーム自体は面白いのに、素直に課金したくないのがなあ。